久しぶりにミシンで裁縫をしてみた・・・。
ミニーちゃんのリボン柄のTシャツ(ユニクロ)に、アンパンマンのキャラクターものの布を合わせた。
これは、計画していた作業ではなかった・・・。
先日、大きめのイオンSCに買い物に行き、miyoの七五三の正装を買いに行ったとき・・・。
うちは、洋装にするつもりだったのだが、miyoがお友だちの写真(LINEで送られてきた)を見て、
着物がいいと騒ぎ出した。(ちょっと前だとすぐ泣いたが、最近はわめく)
着物と言うより、「イチゴ柄」がいいということらしかった。
そんなわけで、急遽、裁縫屋さんに駆け込み、イチゴ柄を探した。
もちろん着物は作れないので、「ワンピースだよ、着物じゃないけどいい?」と本人にも言い聞かせる。
miyoも着物じゃなくてイチゴであれば良かったらしく、そこは素直にうなずいてくれた。
よかった・・・いや、ワンピースも本当は作りたくないので、よくはないんだけど。
そして、miyoがテンションマックスになる布を発見。
アンパンマン&イチゴ(他、スイーツ各種)の柄の布だ。奇跡のようだった。
でも、ワンピ、
・・・作るのか? あたしが・・・。^^;
旦那は「とりあえずmiyoを納得させるため」と言うが、
家に帰ってから、「あたし作る気ないよ?」と言うと、
「えっ、型(というか作り方の載ってる紙)までもらってきたのに」と言われた。
・・・ミシンは憂鬱だ。
ミシンは、あたしにとってあまり「ワクワクする作業」ではない。
ミシンでだだだだだだっと縫い進めている時は、そこそこ楽しい。
しかし、この「そこそこ」の楽しさのために、
大きな紙を広げて型を取ったり、布に線を引いたり、布を裁断したりする作業が、
とっても面倒・・・。
その割りに、ミシン作業はすぐ終わってしまう。
達成感もそこまでない・・・。
しかし、気乗りはしないものの、昔覚えた「ギャザー」テクで、
なんとかリメイクワンピ完成。
使ったTシャツも、保育園で一つ下のクラスの子と被ってしまい、着てくれなくなったユニクロのものを使った。
これで一応約束を果たしたし、ムダになっていたTシャツも復活したし、一石二鳥か?
ちなみに、イチゴ柄の布を手に入れて、ドーナツまで食べてご機嫌になったmiyoは、
きちんとした洋装を試着してくれたので、こちらは無事既製品をゲットしている。
(それにしても、イオンの洋装、3千円しないうえに20%オフ・・・着物の5分の1で済んだ)